Interview 先輩社員
インタビュー

この会社だと様々な技術を学べそうだなと思った

明石工場 製造部 製缶グループ T.T

2023
入社

どのような仕事をしていますか?

私は明石工場で主に製缶業務を担当しています。CE(コールドエバポレーター)とよばれる、高圧ガス設備など、様々な産業機器の製造に関わっています。
具体的には、1件1件異なる図面を読み取り、適切な作業方法を選定しながら、出来るだけ効率の良い作業手順で製作を進めることを意識しています。
組立て後に正しい寸法を保つために、本溶接前に行う仮付作業では、溶接製品のひずみや変形などを少なくし、安全基準を満たすことを意識して行っています。
最近では若手の指導で、自分が学んだ技術を伝える機会も増えてきました。

製造の業界/今井鉄工所を選んだきっかけは?

私は工業高校出身なのですが、授業や実習で金属加工について学んでいるうちに、モノづくりの楽しさに惹かれました。
当社を選んだ理由は、「溶接を仕事にしたい」と学校の先生に相談した際に薦められて、会社見学に行った際に「この会社だと様々な技術を学べそうだな」と思いました。
また、色々な人が丁寧に仕事のことや会社のことを教えてくれて、「ここなら自分も成長でき、やりがいを感じる仕事が出来るのではないか」と感じました。

この仕事のいいところ、やりがいは?

色々な人と協力して、製品を作りあげていく面白さが非常にやりがいのある仕事だと思います。
1枚の板を曲げて加工するところから、最終の製品の姿になるまで、とても多くの工程があり、一つの製品を作って出荷するまでの間に、様々な部署の人が関わっています。
そして、「私達の作る製品が社会の至るところで役に立っているんだ」ということが実感出来るので、そこが一番の自分のやりがいに繋がっています。

将来の目標や今後挑戦したいことはありますか?

今は自分が出来ることを増やし、自分が一人で判断出来ることを少しずつ増やしていけるように、とにかくスキルを上げていきたいと思います。
その為にも、新しい溶接資格などにもチャレンジしていきたいと思っています。
また、後輩も増えてきているので、最近は少しずつ教える立場になることも増えてきました。
色々な先輩達が沢山のことを教えてくれたので、自分はここまでやってこれたと思っているので、今度は自分が後輩達にそれらを伝えていきたいと思っています。

Message メッセージ

就職活動中の
みなさんにひとこと

会社の雰囲気は非常に大事だと思うので、応募前や面接時の会社見学はとても大切だと思います。
比較することも大切だと思うので、自分が納得のいく就職活動をして欲しいと思います。
また、学生時代はとても貴重なものです。就職したら自由に使える時間が少なくなるので、
今のうちに趣味を見つけたり、交友関係を広げておくことも、社会人になってから役立つと思います。

Join us! 技術を未来へ。
今井鉄工所は
あなたを待っています。

確かな技術を受け継ぎ、共に成長していける仲間を募集しています。